会員登録の利点
お茶請けにぴったりなお菓子と言えば、昔から愛されるせんべいです。
例えばえびせんは、えびの食欲をそそる香ばしい香り、ぱりぱりとした食感、ジワリと染み出る旨味など、一度食べ始めたらなかなか手が止まらなくなる魅惑のお菓子。
そんな素材の旨味溢れるおせんべいをお探しなら、えびせんべい・海鮮せんべいでおなじみの「えびせん家族」がおすすめです。
愛知県西三河内に6店舗あるせんべい直売店「えびせん家族」オンラインストアでは、えびやたこなどのせんべいや姿焼きなど多彩な商品を紹介しています。
気軽にたっぷり楽しみたいなら、「できたてパック徳用たこせん」がおすすめ。
「たこの日」(毎月8の付く日)にのみ発送される大容量200g入り“できたてパック徳用たこせん(醤油味)”で、ボリュームがあるのに600円(税込)ととってもオトクな商品です。
サクサクとした食べ応えとフレッシュなたこの風味を存分に味わえる人気商品です。
ご贈答用におすすめなのが「舟祭り<海老>(8袋)」です。
食べられる海鮮せんべいトレーの中に、えび姿焼・甘えび・うめ・浜焼き・わさび・えびごま・たこ小丸・こえび・玄米の9種類の彩り豊かなミニサイズのおせんべいが入ったかわいい商品。
1袋で様々な味わいを楽しめるおすすめおせんべいとなっています。
また、定期的に食べたいという方には「頒布会」がおすすめです。
毎月1回、送料無料で3ヶ月連続、15日前後に届く「えびせん家族」からの特別なプレゼント。
色々な味を気軽に試せる期間限定・送料サービスのおすすめ商品です。
「えびせん家族」でいつものおやつやお礼・お祝い・お返しなどのギフトを購入する前にまずは無料の会員登録をしましょう。
会員になると次回からのお買い物が簡単にできるようになるだけでなく、お買い物の管理など様々な便利な機能を利用できるようになります。
またお買い上げ金額にあわせてポイントが付与され、次回からのお買い物がさらにオトクに。
累計購入金額に応じて決まる会員ランクを上げると、ポイント還元が1倍から最大5倍(VIP会員)にまでアップするするのでさらにオトクにお買い物を楽しむことができるようになります。
お支払方法は、クレジットカード・PayPay・Amazon Pay・代金引換(手数料324円/10800円以上のお買い上げで手数料無料)・コンビニ後払いからお選びください。
送料は972円〜となりますが、1回のご注文で10800円(税込)以上のお買い上げで送料無料となるのでまとめ買いがおすすめです。
おいしい食べ物は毎日に笑顔や喜びを届けてくれます。
「えびせん家族」のおいしい海鮮おせんべいで、大切な人と「おいしい」を分かち合いましょう。
エビの効能効果
唐突ですがここでは「エビ」のすばらしさについて説明します。
エビとは漢字で海老と書きます。
お正月のおせちで塩ゆでした海老がありますが、腰が曲がるまで元気に暮らすという意味が込められています。
昔から人々に愛されてきたエビですが、その栄養効果も凄いものです。
高たんぱく質でビタミンB12やビタミンDなどが豊富です。
ビタミン系の役割として、神経系の健康を維持し赤血球の生成を助け、骨の健康をサポートします。
また、免疫機能を強化する亜鉛も含まれ、脂肪も少なく低カロリーです。
脳にもたらす健康は、DHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれており、脳の機能をサポートして認知症予防に効果があるとされています。
ここまでで、エビの凄さは充分に伝わったと思います。
このえびの栄養価の高さをお菓子として販売している会社が「えびせん家族」です。
「えびせん家族」は日本のスナック菓子で、新鮮なえびを原料としています。
極力、添加物を使用しない製品を製造し、販売しています。
主なラインナップは会社名にもなっている「えびせん」です。
種類も豊富で飽きがこず、あれもこれもと注文したくなりますね。
プレーン味(海苔巻きえびせん、ピリ辛味、えびせんスナック)、チーズ味、梅味、バーベキュー味。
ギフトセットとして、詰め合わせセット、季節限定パッケージ域限定商品として、各地の特産品を使用したえびせん、お土産用パッケージ、観光地やイベントに合わせた特別デザインなど多岐にわたり商品を展開しています。
パッケージもかわいらしいデザインが多く、お子さまにも喜ばれる事間違いない。
栄養や健康に気遣う大事な人への贈り物として最適な商品が揃っています。
価格は小袋(100g程度): 約300円〜600円、大袋(300g以上): 約800円〜1500円、ギフトセット: 1500円〜3000円以上が目安です。
決して高価な価格ではありませんので、一度ご賞味あれ!!
商品紹介
愛知県発の老舗せんべいブランド「えびせん家族」は、長年にわたり海鮮せんべいの製造・販売を行い、多くの人々に親しまれてきました。
創業以来変わらぬ伝統製法と、厳選された海の幸へのこだわりにより、他では味わえない上品で奥深い味わいを実現しています。
贈答用としても人気の高い「えびせん家族」の魅力を、ここでご紹介します。
まず注目したいのは、創業から変わらない製法と職人の技です。
素材選びから焼き上げまでをすべて自社で一貫して行い、長年培ってきた経験と技術により、一枚一枚丁寧に焼き上げられたせんべいには、確かな品質と風味が宿っています。
素材選びにも妥協はありません。
えびやいか、たこといった海の幸は、全国から厳選された旬のものを使用。
特にえびは、その種類や産地、旬の時期にまでこだわり、その時期に最もおいしいものを見極めて使用しています。
また、厳しい品質管理のもと、原材料の仕入れから出荷まで各工程で細やかな検査が行われ、安全で安心できる商品づくりが徹底されています。
さらに商品のバリエーションも豊かです。
たとえば「舟祭り」は、舟形のトレーに色とりどりのせんべいが詰め合わされており、まるで宝石箱のような華やかさ。
贈り物としてもインパクトがあり、味もバラエティに富んでいるため、誰に贈っても喜ばれます。
「たこせん」はピリ辛で、お酒との相性抜群。大人向けのギフトや自宅用のおつまみにもぴったりです。
「えび姿焼き」は、えびを殻ごと焼き上げた贅沢な逸品で、えび本来の香ばしい旨味を堪能できます。
そのほかにも、いかの旨味が詰まった「いかせん」、磯の香りが心地よい「わかめせん」など、個性豊かな商品が揃っており、好みに合わせて選べるのも魅力です。
ギフトシーンに応じた選び方もおすすめです。
お歳暮やお中元には「舟祭り」や「えび姿焼き」のような豪華な詰め合わせを、内祝いには個包装で分けやすい「たこせん」や「いかせん」を。
ちょっとした手土産には、親しみやすく食べやすい「わかめせん」などが喜ばれるでしょう。
こだわり抜かれた味と見た目の美しさを兼ね備えた「えびせん家族」の海鮮せんべい。
自宅でのちょっと贅沢なおやつタイムにはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりです。
老舗の技と真心が詰まった逸品を、ぜひ一度味わってみてください。
えびせん家族の特徴解説とネットの口コミを詳しく紹介いたします
- えびせん家族の特徴:豊富な種類: 様々な種類のえびせんべいを製造・販売しており、定番の薄焼きのものから、厚焼き、姿焼き、たこせんべい、いかせんべいなど、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。
- 素材へのこだわり: えびやいかなどの魚介類の風味を活かした、素材本来の美味しさを追求した商品が多いようです。
- お土産としての人気: 愛知県を中心とした東海地方のお土産として広く知られており、観光客にも人気があります。
- 直営店・オンラインショップ: 愛知県内に複数の直営店があり、様々な商品を試食・購入できます。また、オンラインショップでも購入可能です。
えびせん家族の主な口コミ
- 訪問先の隣にあったえびせん家族が気になって行って見ました。店内はえびせんのいい匂い。試食もさせてくれて子供達にお土産で買って帰りました。おやつにもなって、つまみにもなってあっという間になくなってしまったのでもっと買ってくればよかったと思いました。贈答用にも個包装された商品や、詰め合わせセットなど、贈答用の商品も充実しています。
- いろんなえびせんの試食ができました。たこせんもたこが丸ごとせんべいになっていて美味しかったです。特におつまみには合うと思います。
- 三河湾のえびで作ったえいせんがいっぱい売ってます。えびせん美味しいよね。今回はタコのぺったん焼き買いました。タコをまるごとぺったんこに焼いてます。
- エビせんべいの試食がたくさんあって味見をしながら商品を選ぶ事が出来ます。種類がたくさんあるのでどれを買うか迷ってしまいます。
以上のように口コミはとても評判の良いものばかりでした。
気になった方は、ぜひ一度えびせん家族のせんべいを購入してみてはいかがでしょうか?
いかの姿焼き
海鮮せんべいって美味しいですよね!
ちょっとしたおやつに、お酒のつまみに……
色々な場面で活躍してくれます。
でもスーパーでよく売ってるものはもう飽きてしまった、もうちょっと変わったものが食べたい……
私も含めてそんなお悩みをお持ちの方に、「えびせん家族」というサイトを紹介いたします。
えびせん、と銘打っていますが、品揃えはエビだけではありません。
たこせんべいや、チンするだけで食べられるイカの姿焼きの冷凍なんかもあります。
イカのゲソをぎゅっと押し固めた、いかの姿焼きの半生製品などはお酒のおともとして。
日本酒が進みそうですね!
また、家で楽しむものだけでなく贈答品向けの商品もあります。
そのうちのひとつ「千歳のえび」。
香川県の和三盆、三陸のあみえび、塩釜の藻塩。
こだわりぬいた材料をノンフライで薄く焼きあげた、こだわりの逸品です。
お年寄りやお子さんでも食べやすいので、家族の多い方への手土産に最適なのではないでしょうか?
8袋入りから32袋入りまであるので、人数に合わせて量を選べるのも嬉しいポイント。
他には見た目華やかな、個包装の中に様々な味が楽しめる「たべりん」「舟祭り」のほか、贈答用のえびせん家族オススメ商品を詰め合わせセットもあります。
また、メッセージシールを添えてもらうこともできるので日頃お世話になっている方への贈り物や、職場へのあいさつなどにも便利。
色々あって迷ってしまいますね。
そんな私のような方向けに、まずはどんな味かじっくり試せるお試しセットもあります。
人気の7種類、先に挙げたせんべいの他、えびせんべい、いかせんべい、たこせんべい……
海鮮せんべいが大好きな方にはたまらないセットです。
本州宛てならなんと送料無料、1,980円!お得なポイントサービスもあるので、まずはこの商品から試してみてはいかがでしょうか?
海鮮せんべい 通販
愛知県碧南市に本社を構えるスギ製菓株式会社が展開する「えびせん家族」は、海鮮せんべい 通販の専門店として、素材と製法にこだわった多彩な商品を提供しています。
直営店舗やオンラインショップを通じて、地元の味を全国に届けるこのブランドは、贈答用から家庭用まで幅広いニーズに応えています。
海の恵みを活かしたこだわりの製品
「えびせん家族」の商品は、えび、いか、たこなどの海鮮素材をふんだんに使用し、独自の製法で仕上げられています。
「たこせん」は、たこやいかを練り込み、白醤油と三河本みりんを使った秘伝のタレで味付けされており、食べ始めると止まらない美味しさが特徴です。
「いかせん」は創業当時からのロングセラー商品で、いかを贅沢に使用したあっさり風味が長年愛されています。
贈り物に最適なラインナップ
贈答用として人気の高い商品も多数取り揃えています。
「舟祭り」は、えびせんで作られた食べられるトレーに10種類のせんべいを盛り付けた華やかな一品で、見た目にも美しく、特別な贈り物として喜ばれています。
「たべりん」は、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した実績を持ち、お礼や内祝いなどのギフトとして選ばれています。
家庭用にも嬉しいお得な商品
家庭用としては、「こわれせん」シリーズが人気です。
製造過程で割れてしまったせんべいをお得な価格で提供しており、味はそのままでコストパフォーマンスに優れています。
中でも「たこせん明太味」は、本場博多の明太子を使用し、ピリッとした辛さがビールのおつまみにもぴったりです。
店舗とオンラインでの購入が可能
「えびせん家族」は、愛知県内に複数の直営店舗を展開しており、店頭では試食も可能です。
公式オンラインショップでは、全国どこからでも商品の購入が可能で、季節限定商品やお得なセット商品なども取り扱っています。
まとめ
「えびせん家族」は、海の幸を活かした多彩なせんべいを提供する専門店として、品質と味にこだわり続けています。
贈答用から家庭用まで、さまざまなシーンで活躍する商品が揃っており、海鮮せんべいの魅力を存分に楽しむことができます。
ぜひ一度、その味わいを体験してみてはいかがでしょうか。
えびせん家族でお得にお買い物する方法3選!
1.ポイントを貯めて次回のお買い物に!
えびせん家族のポイントサービスを活用すれば、次回のお買い物がもっとお得になります!
えびせん家族のネット通販でお買い物をすると、税抜き100円ごとに1ポイントが付与されます。
例えば、1,850円(税抜)のお買い物なら18ポイントが貯まる仕組みです。
貯めたポイントは1ポイント=1円として、次回のお買い物で利用できます。
例えば、502ポイントを持っていれば、502円分の割引として使えるので、ちょっとしたおまけ感覚で楽しめますね!
2.期間限定の送料無料商品を狙う!
期間限定の送料無料キャンペーンを活用すると、とってもお得にお買い物ができます!
通常は10,800円以上の購入で送料無料になりますが、期間限定キャンペーンでは特定の商品が送料無料になることがあります。
北海道や沖縄への配送は別途送料がかかる場合があるので、事前に確認しておくと安心です。
定期的に登場する「たこせんべい8袋限定パック」なども送料無料対象になることがあるので、キャンペーン情報をこまめにチェックするのがポイントです。
3.会員ランク制度を活用!
えびせん家族では、累計購入金額に応じて4つのランクが用意されています。
ランクが上がると、ポイント倍率がアップしたり、特別な優待が受けられたりするので、リピーターには嬉しい制度ですね!
会員ランクは、過去12ヶ月間の累計購入金額によって決まります。
毎月15日にランク判定が行われ、更新される仕組みです。
ランクが上がると、最大5倍のポイントがもらえることも!
例えば、通常なら100円で1ポイントのところ、ランクによっては5ポイントもらえるので、次回のお買い物がさらにお得になります。
賞味期限が長いから贈り物にも最適!
普段のお菓子をワンランク上げたい、いつもお世話になっているあの人に良い品を送りたい。
それならえびせん家族はいかがですか。
こちら、運営はスギ製菓株式会社となります。
そして店舗名がえびせん家族。こちらで売られているえびせんべいがとにかくおいしいのです。
所在地は愛知県ですが、そもそもえびせんべい製造量の80%以上が愛知県三河地方で取れるエビやイカ・タコを使っている。
えびせんべいの本場で人気のお店なのですからおいしさは保証されてますね。
愛知県内にも6つの実店舗があって、愛知県民にとってはお馴染みのお店です。
もちろん、おうちの近くにお店があるならそちらで購入してもいいでしょう。
ですが遠いところにお住まいの方も大丈夫。
注文すれば工場より送られてきます。
しかも焼けたその日に直送ってことで、鮮度が落ちることなくおいしさがそのまま届くのです。
自宅用なら安く大容量を、一方でお礼の品として贈るなら格式高いものを選びたいですよね。
いろんな種類のせんべいがあって、メッセージシールを無料で付けることもできるのでお中元にお歳暮・内祝いにパーティーと皆さん、さまざまな場面でえびせん家族を利用されているみたいですよ。
季節限定・数量限定の品もあるので、えびせん家族ファンとしては押さえておきたいですよね。
一度購入しておいしかったという方、ぜひその後もこまめにサイトを覗いて限定品もコンプリートしてみてください。
できたてほやほやの味も格別ですが、製造から90日から120日、3か月4か月とおいしさが持続するので大量買いしても大丈夫。
ゆっくりと自分たちのペースで食べ勧めていってください。賞味期限が長い方が贈り物にも最適ですね。
特徴ポイント
海鮮せんべいやえびせんべいを工場から直接お届け
えびせん家族は、海鮮せんべいやえびせんべいのほか、たこせんと言った海産物を使用したおせんべいを販売しています。
えびせん家族は、実店舗による海産物を使用したおせんべいの販売のほか、インターネットショップを利用したおせんべいの販売も行っていてインターネットショップでは工場直売という形で商品を販売しています。
えびせん家族は、愛知に本店があるえびせんべいや海産物を使用したおせんべいを販売している企業になり、本店での販売や愛知に点在する各ショップにて商品を販売しています。
ネットショップは、愛知の本店や各地のショップに行くことができない方に向けた販売サービスです。
独自の会員ランクアップ制度あり
えびせん家族では、独自の会員ランクアップ制度をネット販売を利用するお客様に対しサービスの一環として行っています。
ランクアップ制度はブロンズ会員から始まりVIP会員にまでランクアップするというものになり、商品購入時にもらえるポイントが5倍までにアップするというものです。
なお、会員ランクアップ制度については、公式のえびせん家族のフォーラムから会員登録をする必要があります、ほかにも、えびせん家族では9000円以上商品を購入した方に限定という形で商品を10%割引きにするクーポンなども配布していて購入者の方がお得に商品を購入可能なサービスを展開しています。
人気ランキングから商品を検討することも可能
えびせん家族は、多数の海産物を使用したおせんべいの販売を行っているため、商品数が多いこともあり、どの商品がお勧めであるかというのを人気ランキングから選ぶことも可能となっています。
人気ランキングは過去の1週間から多く売れた商品のほか、用途別などがあり、プチギフトやお祝い事などをお勧め順でピックアップした商品を購入することが可能です。
高級おせんべい通販
お菓子は生活必需品ではありませんが、家に無いよりもあった方が愉しい物です。
三時のおやつがあるだけ、どこか気分が上がりますし、一家団欒にはやはり欠かせません。
今どきは本当にバラエティー豊かなお菓子がお店に並んでいます。
コンビニエンスストアだけでも本当にたくさんの種類の物が並んでおり、リーズナブルなスイーツも人気です。
ただ家族みんなでシェアする事を考えれば、和のテイストを感じられるお菓子がベストかもしれません。
シニア世代からキッズまで、みんなが平等に愉しめる種類のお菓子が一家団欒の場には向いています。
具体的にはお煎餅、これこそ三時のおやつに持って来いなお菓子の王道です。
ただ意外と美味しくて本格な風味の煎餅は、身近な量販店に置かれていない場合があります。
どうしてもコンビニ等はスナック菓子やスイーツをメインに扱っており、クオリティの良いお煎餅は見つけにくいかもしれません。
本格派なお煎餅、それも海老系の物が欲しい時は「えびせん家族」のWEBサイトをのぞいてみましょう。
製造工場の直売の通販サイトであり、こだわりが光る海老系煎餅のラインナップがとっても充実しています。
「えびせん家族」にはギフトに適した商品も揃っています。お歳暮や誕生日プレゼントにも採用しやすいです。
また母の日や父の日のプレゼントにもピッタリであり、甘い物が苦手なご年配の方々にもきっと喜ばれます。
お煎餅は日常的に食べられるお菓子ですし、高すぎず安過ぎない絶妙な価格帯のギフトでもあります。
贈ったご家族の好みに合う、値段で変に気をつかわせない、小袋で小分けされているので家族みんなでシェアしやすい等、「えびせん家族」の海老系煎餅は贈り物に適したメリットが盛りだくさんです。
香ばしさと旨味が凝縮された、えびせん家族の魅力とは?
「えびせん家族」は、数多くのえびせん専門店の中でも特に人気を集める名店です。
その理由は、創業から変わらぬこだわりの味、素材の厳選、そして食べるたびに感じる驚きのクオリティにあります。
今回は、そんな「えびせん家族」の魅力について、詳しくご紹介します。
まず、えびせん家族で使用される素材は、鮮度と品質に徹底的にこだわったものばかりです。
使用されるエビは、地元愛知県の海で採れた新鮮なものを厳選し、そのエビ本来の旨味がしっかりと感じられます。
また、作り方にもこだわりがあり、エビの風味を最大限に引き出すために、時間をかけて丁寧に焼き上げています。
この手間暇かけた製法により、えびせん家族のえびせんは、食べた瞬間に口の中で広がる香ばしさと旨味が特徴です。
次に、えびせん家族のえびせんは、ただのスナックではありません。
多くのレビューでも、「お酒のお供にぴったり」と評価されるように、その味は絶妙なバランスです。サクサクとした食感とエビの豊かな味わいが調和し、何度でも食べたくなるような中毒性があります。
特に、辛口のえびせんや、醤油味、塩味などのバリエーションが豊富で、どれも一度食べると忘れられない美味しさです。
また、えびせん家族は、その商品の多様性にも定評があります。
例えば、オリジナルのえびせんだけでなく、詰め合わせセットや、ギフト用の商品も取り揃えており、贈り物としても最適です。
特に、愛知県内外の観光地でも手に入るため、観光客からも高評価を受けているのが大きな魅力です。
さらに、ネット上での評判も非常に良好です。
「えびせん家族」は、食べログやじゃらんのレビューでも、高い評価を得ており、実際に購入した人々の声からもその品質が伝わってきます。
お客様の口コミでも「家族みんなで楽しめる味」「お土産にぴったり」など、リピーターが続出している点が特長です。
このように、えびせん家族はただのえびせんではなく、その美味しさ、品質、バリエーションの豊かさにおいて、まさに一度食べたら忘れられない逸品です。
もし、まだ食べたことがない方がいれば、ぜひ一度その味を体験してみてください。きっと、その魅力に引き込まれることでしょう。